予約投稿していたのですが、写真だけでした。

以前、経済センターなる場所が出来たくらいのところで
ご紹介した場所であります。

地下に行くと、市場みたいになってました。

台湾の夜市に寄せていくようなスタイルが、京都市内
の店舗でも増えているのかもしれません。

それで、以前の記事でご報告したところのポケモンステーション
の場所が間違っておりました。
以前の記事でお報せいたしましたのは、書店の隅に過ぎない
スポットでありまして、こちらが本物。

任天堂本社がある京都市の中心部のポケステが
貧相であって良いはずが無い、のであります。

経済センターの二階テラスに面した、広々としたフロアーを
占めているのがこちらのポケモンステーションなのです。

かわいいぬいぐるみ多数でしたが、結局ポケモンステーションが
何なのかは、よく理解できませんでした。
キャラグッズ売り場が、ほぼ全部なのは分かります。

立ち寄り客が常に移動しています。
こちらにしかないグッズもあるようです。

ここに、ご報告と訂正をさせて頂きますよ。
