品種によって桜の満開がずれながら、賑やかに咲いて
あのソメイヨシノが散った後も、枝垂れ桜や八重桜
が咲き続けていました。

花見客が誰も居なかった近所の寺も満開でした。

花の季節は花粉の季節。
小さめで体が弱く、症状が出るとすぐに進昂して
しまうクルシャ君は花粉にも弱いアレルギー体質。

花の写真ばかりですが、内容はクルシャ君の花粉症のお話。

先日、クルシャ君が級にくしゃみを連発して懸けだした
ものだから、追い掛けていきますと、立ち止まって眼に
涙を溜めて、くしゃみしながら、口の端から涎を垂らしている。

へんなものでも口に入れて中毒でも起こしたんではないかと
様子をみて、口の中も見て、もし危険物を口にしたならば特定
した上で病院だ病院、などと心配してところ、発作だったようで
やがて収まりました。

猫も花粉症に似た症状を呈するという話は去年も書きました。

優しくて小綺麗で、いつも傍に居てくれることを毎日ありがとう
と伝えているクルシャ君なわけですが、病弱なのではらはらするわけです。

美しくやがてはらはら散るものは 涙と桜に限らましものを

新刊『ウルタールのうる』第十七巻
表紙 妙会計 アイタイダ 「貴官の名簿に加えて欲しい」
附 「ウルタール世界の地図」
5月2日17時頃より、5日間無料配本
ダウンロードしてすぐお読みになれます。
次巻発売開始迄には、当ブログ内の該当連載記事が
順次消去されていきます。