二年ほど前から週一ほどで寄っている店には、いつも選ぶのに迷う
ほど純米の地酒が仕入れてあります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

来店三度目くらいから店の人に覚えてもらうようになると、おすすめを
示して貰えるのはもちろん、仕入れに関する情報なんかを教えてもらったり
できます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

どこでも一見の客のつもりで過ごしていると、意外によく観察されて
いることがあるので、気を付けるようになりました。
飼主は覚えやすい、なんてことはないと思うのだが、仮に覚えやすい客が
印象悪いといかんでしょう。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏から秋にかけては、地酒のオフシーズンみたいなことになるので淋しい
のだけれども、ここは夏向けの冷酒を今から選びにいきたいところ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

みなかた
例の熊楠先生の名前を取った紀州の酒。
ラベルに見えるように、岡山県産「朝日」使用。
調べると朝日米というのは岡山米だと書いてある。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

実は酒米による味の違いを、まだよく意識できておりません。
今年の課題にしよう。
このラベル、もちろんいい冷酒になります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
