Quantcast
Channel: クルシャの天地
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

京都の冥界トンネル

$
0
0



以前から話題にしておりますが、京都には異世界への通路や埒、関門、トンネル
そうしたものがあちこちにあります。まだ有名な場所には史跡として案内などが
掲げられておりますが、放置されているスポットもあるみたいですね。

おもてなしと雅だけじゃない京都。







黄泉がえりの井戸。
小野篁も、覚えの無いことをこうして後世まで語られ続けるとは思っても
いなかったことでしょう。飼主も篁っぽくなるだろうことは確実なので、
覚悟しないといけない。

冗談はこの程度にして
今回立ち寄ったのは、六道珍皇寺、というお寺です。








以前紹介しました赤山禅院や千本閻魔堂
などは泰山府君という中国の冥府の神と深い関係があります。
六道珍皇寺も、もちろん泰山府君関係ですね。










今は最早単なる慣用句でしかありませんが、冥福と言う言葉がリアルだった時代が
あったわけです。









風呂上がりに散歩すると、地蔵堂やら六道の辻なんかが普通にあるわけです。







旧盆あたりになりますと、独特の回向の儀礼があって、今でも行われています。








精霊を迎える鐘楼。精霊を「しょうろう」と読むところです。

お迎えの時節はとうに過ぎていましたので、鐘衝きなんかするのは参拝者の中でも
飼主だけでした。以前と比較して、明らかに若い参拝者が増えています。そんな
若者たちの目的は様々なのでしょうが、飼主のように不適切なことをやる参拝者
はひとりもいない。皆さん、勉強していらっしゃるみたいです。








六道の道案内といえば、地蔵尊。
古代から続いている古い都市はどこでもそうですが、死者の尊厳に捧げられるシンボル
が充ちています。おかげで層の厚い時間を感じることができます。









供養塔、でいいんですかね。








冥福を祈る気持ち、人の深い悲しみと苦しみに対する共感。
単なる慰藉のためにあるのではない、供養の空間。








こんな場所があって良かった、と思います。

本尊は薬師如来。





にほんブログ村 猫ブログ ラガマフィンへにほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2253

Trending Articles