Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2271

轟音と猫




夏になると、雷雨が発生します。
この夏も夜中に雷鳴を伴う豪雨が短時間で通り過ぎることが
度々ありました。この際、クルシャ君はあまり動じません。



Image may be NSFW.
Clik here to view.



あの、嵐が来ますよ。


音には敏感なので、遠くの雨脚の音も分かるようです。
家人の帰宅に際しても、足音で帰宅の一分前くらいには察して
玄関まで迎えに出るくらいなので、その耳の良さは人間の比では
ないのであります。



Image may be NSFW.
Clik here to view.



ところが、雷雲が直上に到達して、轟音がするようになっても
動じません。閾域を越えているから無反応なのではなくて、衝撃を
予測し得ているから平静でいられるようです。

かつて、敏感でありながら、轟音に接して狼狽する猫がいました。
先々代のサオシュは雷が鳴ると唸ったり隠れたりする。

そんな猫でしたから、川向こうの花川戸で粉塵爆発が起きた際には
大騒ぎしておりましたし、隅田川花火大会を初めて経験した際には
怖れる余り、玄関の傘立ての隙間に潜り込んで固まってました。




Image may be NSFW.
Clik here to view.




予期できない轟音の発生に際して、クルシャ君は穏やかに隠れる
ようです。慌てて小心ぶりを露呈するようなことは今のところ
ありません。
先代のウルタ君は、地震が来たら直ちに飼主の所手の届くところに
走り寄るようにと言い聞かせた覚えがあります。そのため、名を呼ぶと
姿勢を低くしながら側に来て待機してくれていました。




Image may be NSFW.
Clik here to view.




事に及んで慌てると損ばかりするのです


ヒトでもなかなか容易に保てない機根を持っておるのだな。
生まれつきか。


あ 族長だからだ。












Image may be NSFW.
Clik here to view.
絵画の時間 エキセントリック・メモリー (うるたやBOOKS)クリエーター情報なしメーカー情報なし


Image may be NSFW.
Clik here to view.
にほんブログ村 猫ブログ ラガマフィンへ
にほんブログ村
Image may be NSFW.
Clik here to view.
PVアクセスランキング にほんブログ村



Viewing all articles
Browse latest Browse all 2271

Trending Articles